fc2ブログ

記事一覧

癒やしのひととき  (2023.5.17)


現在のわが庭は色とりどり高山植物で花盛り、例年より少し早いように思います。

毎年数回出かける八剣山方面、お目当ては夫の好きな高山植物を求めて湯沢園芸へ。

すっかり顔なじみ、もう買うものがないほど、なじみの花ばかり、

そんな広大な園芸店に出かけるのが癒やしのひととき。

若い頃から園芸店へ通うことが休日の過ごし方でした。

17日は早朝から畑へ、男爵いもと一本ネギを植え、その作業後には小金湯温泉へ、

コロナ禍当時は駐車場もいっぱいで止められないことも、

この日は混み合うこともなく、天然湯でのんびり疲れを癒やしました。

その後はお決まりの八剣山園芸店とワイナリーでランチ、往路1時間の運転は

新緑の山間部を抜け、田園や果実園を通過、気分も晴れ心地よい走行でした。

20230517小金湯2 1

20230517小金湯1 1

20230517小金湯4 1

20230517小金湯3 1

20230517小金湯51



コメント

No title

お早うございます!
小金湯温泉に行ってきましたか!!懐かしい温泉です。
湯沢園芸店 わたしも行ってみたい。こんど娘にお願いしてみます。

pirokoさま

いい季候になりましたね、でも今日は黄砂ですっきりしません。
今朝から畑仕事が山積み、あらかじめ湿布を貼っていろいろ苗を植えてきました。

我が家は毎日入浴していますが、温泉の開放感は格別です。
新緑を眺めながら命が少し延びた気持ちになります。
ぜひ平日狙いでお出かけ下さい。

定山渓もいろいろ日帰り入浴しましたが、近い小金湯が気に入っています。
6月は田植えもあり、八剣山をバックに田園風景も撮影できますので、
調べてお出かけするといいですね。ぜひお勧めです!

ランチおいしそ~~ね!

マイペースで優雅な一日を過ごされましたね
畑仕事で疲れた身体を温泉で...
いいなあ~~~!。

熊さんが頻繫に出没してますよ  
このニュースが有るとOORURIさんの
所 大丈夫かな??  気にしてますよ

湿布を貼って頑張ってるのね
でも ほどほどにね (^_-)-☆




Sweetさま

お久しぶり、ご心配いただきありがとうございます。
熊さん怖いですね、我が家からかなり離れた場所ですが
これからは安心できません、ラジオをつけて畑頑張ります。

朱鞠内湖の熊事件には驚きでした。
よくキャンプをした大好きな朱鞠内湖、
イトウが釣れるので人気の湖ですものね。
朝夕の景色が神秘的で写真撮影は最高の場所です。

湿布は痛くなる前に貼る方が効果あり、でも温泉効果も大でした。

ランチのピザは我が家のピザの方が美味しいです!(自画自賛)
自分の焼いたパンで自家製トマトペースト、
そしてお好みのトッピング、食べたい分だけ焼いて朝食に・・・。
久々の外食、値段も高い!

私は念願の白シラネアオイを買ってきました、来年が楽しみです。

こんばんは。
お花も緑も本当に美しい季節になって来ましたね。
ご自分で運転してドライブ気持ち良さそうです。温泉にランチ羨ましい!!

ここのところ熊の出没すごいですね。
ドライブレコーダーや監視カメラの普及でリアルに熊の映像がTVで流れるので怖さが増します。

畑の作業もどうか気をつけてくださいね。

agisaiさま

おはようございます。
ほんと今が盛り、大好きな花々が庭いっぱいに咲いています。
近所の藤も見事に咲いていますね。
畑が忙しく撮影に出かけられません。

小金湯温泉は気に入って時々参ります。
道中山間部をヘアピンカーブで走行しますが
あの辺も熊が生息、熊情報を見ながら走ります。

さすが朱鞠内湖の熊事件には驚きです。
何度もキャンプをした大好きな場所、イトウ釣りが有名、
朝夕の撮影もいい場所です。
ご心配下さりありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ooruri

Author:ooruri
幸運が舞い降りたようにオオルリが
玄関先にチョコンと・・・。
歳を重ねると下を見て歩きがち,
七色の雲(彩雲)を求め、
高い空を見上げ探したいのです。

訪問者数