水辺の鳥を求めてー2 (2022.8.22)
- 2022/08/26
- 15:08

22日は晴天、久々の自然観察会、銭函海岸で水辺の鳥を求め参加しました。この日は午前中までとラインに記載されていることを見落とし、早朝から冷蔵庫の残り物でお弁当を作り、前夜よりミニペットボトル2本を冷凍庫へ。今回はお友達が欠席のため自分で時刻表を調べ、早めのバス→地下鉄→JR小樽駅行を利用、集合場所銭函駅へ参りました。ガイドの先生は今夏このコースを何度も訪れ、シギ発見と喜びのライン報告、この日は海岸に人...
シニアのつどい
- 2022/08/23
- 13:13

21日音楽好きのメンバーが集い、贅沢な生演奏をバックに懐かしい曲を皆で歌いました。知り合いの方がリーダー、慣れた進行で楽しい時間を過ごさせていただきました。コロナ禍カラオケもご無沙汰、日頃歌うこともなく過ごしておりますが、参加された多くの歌好きの皆さまに誘われて、私も少しずつ声が出るようになりました。お声をかけて下さったリーダーさま、スタッフの皆さまありがとうございました。そして会場参加者の中に、...
4 回目ワクチン接種でほっと! (2022.8.16)
- 2022/08/18
- 16:06

16日は近年稀なるどしゃ降り、迷ったあげくやはり乗用車で接種会場へ。接種封筒が届くと、すぐファイザーワクチン接種会場を探し、駅近くのデパート7F会場を予約することができました。お盆過ぎ混みあうこともなく紳士服売り場の奥一角で「予約なしファイザー接種会場」と書かれた場所へ、予約時間より速い流れで終了。接種前にデパ地下で買い物も済ませていたので、いち早く会場を後にしました。今回初めて発熱時使用の薬アセ...
ひまわりの里が戻ってきました (2022.8.11)
- 2022/08/12
- 11:12

最近の天候は不安定、青森・秋田・道南方面の記録的大雨、また11日未明、宗谷地方北部の「地殻内地震」震度5強、(地殻内地震とは陸地の浅い部分で地殻が割れて断層が出来ること)驚きの気候と地殻変動のニュースにはビックリでした。今年のお墓参りは以前より12日一泊予定で楽しみにしていましたが、日々変化する天気予報を気にしながら予定変更。例年お墓参りラッシュの交通渋滞、気になる雨天模様でキャンセル、急遽11日...
夏の定番
- 2022/08/07
- 21:02

7日は七夕、いつものウォーキングコースに立ち寄る神社には柳の木に祈願の短冊がたくさん飾られておりました。そして立秋、秋の気配を肌に感じながら、早朝散歩で見つけたメジロです。また種から育てた初もぎの中玉トマトが生り始めました。2018年自家製梅干し1kg以来の梅干し作り、2022年は南高梅3kgを作りました。連日天候に恵まれ、チャンスとばかりネット干し網で2日間干しました。赤じそがまだ小さいので何年も前...
早朝ウォーキングは快適
- 2022/08/02
- 08:52

7月31日の早朝5時過ぎ、気温22℃さわやかウォーキングとなりました。結構シニア世代が多く、体力作りに頑張っていました。夫も最近はかなり早くからウォーキング、頑張っているなぁ~と感心しておりました。見慣れた風景もやわらかな朝日を受け、神々しい光景を目にすることができ、お得感がありました。5285歩8月1日は9時30分出発 公園内は賑やか小さなお子さんがたくさん。公園内は色とりどりのアジサイがたくさ...