fc2ブログ

記事一覧

オオアカゲラ

29日快晴、お誘いいただき再び先の公園へ、狙ったヤマセミには出会えず空振りに終わりました。12℃くらいの暖気、期待したのですが・・・。同じ想いで川を眺め、今か今かと待ち構えるカメラマン、お一人同じ想いで川を眺めている女性としばらく談笑し、お別れした後は次なる試写体を求め、雪道に足をとられながら埋まらぬように注意を払い歩きだしました。先日のクマゲラのいた場所には10分前にいたようす・・・の残念なこと...

続きを読む

手作りは元気な証

先日内科の3ヶ月定期検査を終え、血液検査良好の数値でひと安心、我慢していた糖質、ご褒美に食べたくなるのが私の悪い癖。ほぼ問題なしの診断から解放されると、ずっと我慢していた好物が食べたくなり、今回は明治板チョコ1枚強を使い、エクレア6個を作りました。作り慣れていないためエクレアのシューが不格好、カスタードクリームといちごを挟み、甘みと酸味の絶妙なバランス、味よしで3個づつ一気に食べてしまいました。以...

続きを読む

仲良しクマゲラ夫婦

今年2度目の公園へ、お誘いを受けて野鳥狙いに出かけてきました。春間近、雪解けの進む晴天の25日、久々にお会いしたカメラ好きの先輩とご一緒に。すれ違うカメラマンは超望遠レンズを携えた人も、期待は膨らむばかりいい予感!又愛鳥家名カメラマンとも合流、ご案内いただき待望のクマゲラ夫婦を見つけました。白樺林に響き渡るなじみの音、遠くになんとたくさんのカメラマンたちが・・心弾み足早に・・・やっ~と会えました!...

続きを読む

すぐそこに春

13日は近くの山々藻岩山・三角山・盤渓に冬眠から目覚めた熊が徘徊しているニュース、例年より早いとのこと、また熊の冬眠穴も登山者が見つけたという話題。また川沿いの好きなウォーキングコースにも川魚目当てにやって来る熊、ウォーキングは今年も看板が掲げられ、警告区域になりそうです。15日は一日低気圧で風と雪、連日ミシンを踏みリメイク三昧。生活パターンは静と動のバランスを考慮してウォーキングとスノーシューそ...

続きを読む

北京パラリンピックのワンカット

北京パラリンピックは3月4日に開幕して10日間、3月13日で閉会式を終えました。日本は7個のメダル 金 4個  銀 1個  銅 2個  (6競技78種目)☆ アルペンスキー男子滑降(座位)          森井大輝選手  銅メダル男子スーパー大回転(座位)) 森井大輝選手   銅メダル女子滑降(座位)          村岡桃佳選手  金メダル女子大回転(座位)         村岡桃...

続きを読む

3回目のワクチン接種(2022.3.10)

10日は3回目ワクチンF社を接種してきました。2回ともM社で一回目は1週間後にかなりの痛みを感じ、2回目は38.5度の発熱で1日寝込み、辛い思いをしました。今回はやっと探し当てたF社、全く異常なく、かゆみと寝返りで軽く痛みを感じたくらい、翌朝の検温は35.8度と全く平熱と変わらず通常のウォーキングもザラメ雪の悪路を疲れず歩けました。9km離れたS病院では一般診療終了後、16時から待合室ロビーが会場とな...

続きを読む

久しぶりの真駒内公園

4日はつかの間の晴天日、お約束していたK子さまとスノーシュー遊び、広い公園内で解放感を楽しみながら、野鳥求めて歩いてきました。例年フクロウの定位置、樹齢390年のイタヤカエデには残念ながらカラスの攻撃で見当たらないという情報を知りちょっぴり寂しい。カラスも人間も同様に野鳥の聖域を侵し追いやっているということです。のんびり公園内を立ち止まっては耳を澄まし、さえずり飛ぶ交う木々を眼で追うとハジブトガラ...

続きを読む

ひな祭り

時代と共におひなさまも変遷しているようです。ジェンダー雛もあることを知り、驚いてはいけないのでしょうか?商魂たくましいと云ってもいけない時代。さて我が家は自作のおひなさまを並べ、嬉しいひな祭りは6日ごろまで飾り続けます。人形ばかり作ってと言われたものですが、今では制作して良かったと思います。若い頃は桜餅も必ず手作りでしたが、今は手軽に購入しています。今年は初めて昔のおひなさまの掛け軸を飾って見まし...

続きを読む

平和の祈り

2月24日ロシアがウクライナに軍事侵攻して6日目、ウクライナがロシアに全面撤収要求し、停戦交渉がベラルーシの国境付近で28日始まった。しかし交渉は難航を呈している様相、何とか早く終戦して全世界の人々の願いが叶う方向へ早急に進展してほしいものです。今回はある写真を見て感動、このワンカットを撮影するのにどんな時間と労力をかけ撮影したことでしょう。カメラ好きの私には到底、手の届かない世界、レンズ側の想い...

続きを読む

プロフィール

ooruri

Author:ooruri
幸運が舞い降りたようにオオルリが
玄関先にチョコンと・・・。
歳を重ねると下を見て歩きがち,
七色の雲(彩雲)を求め、
高い空を見上げ探したいのです。

訪問者数