fc2ブログ

記事一覧

手作りが一番

22日は内科の定期健診、4年ぶりの胸部レントゲンと心電図の検査、患者さんに信頼厚い先生のためいつも待たされ、結果異常なしで安堵。採血や精密検査がある時は早めに出かけ、予約時間内ではあるけれど待つ時間の長いこと、診断といえば数分で終了(これが健康の証)。天候の関係で乗用車ではなく、2年ぶり交通機関を利用(敬老パスの残高がいっぱい!)帰宅したときには真っ暗、大雪が降った後はしばらく路面状況が最悪、また...

続きを読む

初スノーシュー (2021.12.21)

ドカ雪の後の楽しみは北国ならではのお遊びです。犬も喜び庭駆け回る、ウォーキング時によく見かけますが私もあまりに美しい青空で気分もハイに、納戸からスノーシューを出してみるとなんだか歩いてみたくなり、専用の靴ではなく冬長靴で十分、近くの公園でお試し歩きをしてみました。公園内を歩き始めると近くの家の2Fから吠え続けるハスキー犬、きっと外に出たいともがいているのか、延々吠え続け、私を監視している様子(笑い)...

続きを読む

愛用機器 「お疲れさま!」 「よろしくね!」

ブラザーの電話デジタル複合機、新旧式2台、旧式はプリントのみに使用中。またエプソン8色プリンター3台目も長年使用、以前より使用不可で廃棄予定。4色でも結構きれいにプリント出来るので、プリンターのみは購入しないことにしました。8色の未開封インクはもったいないですが諦めました。PCも新機種 旧機種修理と初期化すると接続がうまくいかず、なんとか賀状も筆ぐるめ27で仕上げました。現在はバージョンアップされて...

続きを読む

ドカ雪 (2021.12.17~18)

冬の嵐でドカ雪、驚くなかれ、これぞ北国です。今朝、私の血圧も少し高め、でも体調は良好。夫は重たい雪52cmという雪をかき分け除雪、玄関前から道路まで10m近く、ロードヒーティングもONにせず運動とばかり頑張って雪撥ねをしてくれる、本人は元気な証拠と・・・感謝です。来週の天気予報も雪マークがずらっと並んでいます。除雪車もなかなか入らないのではないかと思われます。 ...

続きを読む

あわてんぼうのクリスマスカード

早いもので令和3年師走、師走は「師とは僧侶のことで、年末になると読経などの仏事が多く、僧侶が忙しく走り回る」という意味合い。我が家のお坊さんは年始参りが6日命日、雪降るなか檀家参りに忙しくいつもあっという間にお経を読まれお帰りになります。 私もなんとなく気ぜわしく雑事に追われる日々、クリスマスも間近に迫り早めに楽しいクリスマスカードを作り、今日は年賀状のプリントを仕上げる予定です。今年も年賀状につ...

続きを読む

明るいニュース

この冬一番の積雪、音もなく綿帽子をかぶせたような冬木立、降っては解け、解けては降って、そして今日は雨模様、冬の音は静かに流れていきます。大好きな曲 ヴィヴァルディ「四季」の「冬」を聴きながら冬の訪れを静かに受け入れ、厳しさに耐えようと身の引き締まる時候です。11月は天候の著しい変化もあり、ウォーキングは無理をせず回数の少ない月でした。さて期待のスター大谷選手は11月29日今季最も活躍した指名打者に...

続きを読む

プロフィール

ooruri

Author:ooruri
幸運が舞い降りたようにオオルリが
玄関先にチョコンと・・・。
歳を重ねると下を見て歩きがち,
七色の雲(彩雲)を求め、
高い空を見上げ探したいのです。

訪問者数