連日嬉しいことが・・・。
- 2020/01/31
- 09:58

28日は久しぶりいつも利用している旅行会社の説明会に出かけました。スライド説明終了後に抽選があり、数名の景品が準備され50名ほどのアンケート用紙をボックスに入れ、かき混ぜた中から抽選で一番先に名前を呼ばれ、3等賞[Nachtmann 28cmレクタングラープレート」が当選しました。現在世界で拡散し始めた恐怖の新型コロナウイルス、わが街もマスクだらけの異様な事態になっています。憧れの国にはいつ出かけられるの...
ジフアニメ ー 「ネズミと猫」
- 2020/01/28
- 08:30

なんて楽しいジフアニメ、ご指導いただきやっとできました。こんなパソコン遊びができるとは驚きです。ネズミちゃんはパーツをそれぞれ組み合わせて構成します。応用編の宿題もあり、挑戦できたらアップしたいと思います。硬くなった右脳と左脳にとても良い刺激を与え、やり遂げた満足感があり、嬉しいものです。応用編をもう一つ作りました。旗とケーキを持って、猫の様子をうかがい悠々と歩くネズミです。...
やっと真冬が訪れた感あり
- 2020/01/24
- 21:33

今週21日には待ちに待った36cmの雪が降り、その後連日雪かきが続いています。午後晴れ間を見計らって散歩へ、公園の管理事務所玄関に立つ大きな雪だるまにやっと目が入りました。外にいた管理事務所の職員の方と談笑、雪だるま作りの苦労話や25日(土)スノーフェステバルの準備について等など・・・立ち話。例年、夕刻までハートの雪明かりが点灯されるとか昨年の写真を見せて下さいました。また公園内に生息しているホタ...
買い物カートで街へ (2020.1.23)
- 2020/01/24
- 16:05

なぜか惨め(自分の老いを受け入れながらも、どこか恥ずかし)、初めて街中を買い物カートを引いて歩きました。理由は蕎麦仲間の会が実習している場所まで予約している幌加内蕎麦を2kgを取りに行くためでした。(まだソバ粉をこねることができないので・・)このカートを持ってバス・地下鉄・デパートなど、なるべくエレベーターやエスカレーターを利用して目的地まで行くという実験的試みもありました。いつもは気がつかない地...
自由な発想・楽しいPC絵画
- 2020/01/22
- 19:38

毎月1回、お楽しみPC絵画例会。20日は例会学習作品やオリジナル作品をUSBに入れて提出、講師の方に講評していただく日でした。私はブログに時々アップしている作品ですが、数点提出しました。陰であんなに提出してという声があったようです。枚数の制限を聞いていないので、ついつい人より多く作品を提出してしまいます。でもこれからは遠慮することも忘れずに・・・。最近はペイント3DやWord作品も多く、ユニークな作品に大変...
わんこもおそとが大好き
- 2020/01/22
- 10:00

19日もポカポカ陽気、雪の少ない公園、真白な広場はワンちゃんの独り占め。若く元気なワンちゃんの運動場。年寄リワンコさまは夏場乳母車に乗せられお散歩。なんだか人間さまと同じ、冬はおうちでじっとしていることでしょう。まだこうして歩ける日々は健康な証拠、愛しく思う日が私にもやがて巡ってくることでしょう。とにかく転倒せず、骨折には十分気を付けなくては。また中国では春節(旧正月)の前後が7日間の大型連休とな...
ぶら~り寄り道
- 2020/01/22
- 06:46

珍しく晴天が続く札幌、ウォーキングも快調です。18日は一番近い図書館までのコースを選び、春には桜並木で有名な緑道、待ち遠しいです。軽く汗を搔くほどの距離、AM・FM・三角山放送のラジオを聴きながら歩くと長距離が気になりません。図書館でしばらく何冊か走り読み、重たい本は肩が痛いので1冊のみ手続きを・・。その後はあまり立ち寄ったことのない自然食品専門店へふら~り。すると探していた北海道産のライ麦粉があるでは...
作品上映会
- 2020/01/21
- 19:28

17日は2019年文化祭作品が再度上映され、その講評会がありました。カメラのプロが会員に数名いて、毎月一回の指導を受けながら学習をしております。ベテランさんはYouTubeにアップしていますが、私はなかなかアップの数が増えません。なぜなら音楽が自分たちの発表ではいくらでも自由に使えますが、YouTubeは著作権を気をつけながら選曲するのでイメージが変わり難しいのです。この日上映されたのは十数人のみ、残念ながら全...
感動の映画2本
- 2020/01/20
- 10:08

16日午前中、テレビ画面に映し出された歌会始を撮影しました。天皇陛下と皇后陛下のお歌です。 大通り11丁目では雪まつりの雪像作り、まるでビルディングを建てる時のように足場を組んだパイプの多いこと、大きなショベルカーが左右に雪をならしていました。雪の少ない今年は遠く羊蹄山の麓から、なんとトラック6000台分、3万トンが運び出されたようです。ピックリポン! 雪が少ないと○○もお高くつきますね!トラック業...
どんど焼き
- 2020/01/18
- 13:01

15日10時からどんど焼き、神聖な神事のため神社へ参拝に出かけました。前日はツルツル路面でしたが、久々粉雪、転倒予防に長靴を履いて参りました。先を行く腰を曲げたおばあさん、急な坂を不安げにトボトボ杖をつきながら歩いている姿。大丈夫かしらとみていると何度も後ろを振り向き、タクシーを拾うつもりなのかしらと追いついて声を掛けると近くのスーパーまで行くけれど足が悪いから疲れるよ! 手をさしのべ、横断を手助...