fc2ブログ

記事一覧

平昌オリンピック 素晴らしい感動をありがとう

第23回平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した選手に拍手を送るとともに、選出され参加した選手にも大きな拍手を送りたいです。人間力の素晴らしさ、そしてたくさんの感動をありがとう! 私は宇野翔真くんの大フアンです、銀メダルおめでとう!LIVEは観られずテレビから離れ、結果を聞いてからゆっくり観るタイプです。指先まで美しい演技と内面からにじみ出るオーラがステキです。宇野翔真くんのまなざしは四年後の第24回オ...

続きを読む

北国の祭典ー「大通り3丁目スノースキージャンプ」-4

大通り3丁目会場 「白い恋人PARK AIR スキージャンプセッション」群衆の中に紛れて熱気ある応援、私もカメラの連写に力が入りました。9日の夜 帰宅後20時から平昌冬季五輪の開会式が華やかに開催され、元フィギュアスケート金メダリストのキム・ヨナが聖火台に点火しました。(テレビ撮影22:15)日本選手にエールを送ります、ガンバレニッポン!!!...

続きを読む

北国の祭典ー「ゆきあかりin中島公園」-3

「ゆきあかりin中島公園」 2月9日~11日まで開催。開催場所は札幌市こども人形劇場こぐま座前広場で盛り上がり、宮沢賢治 「雪わたり」を主題に冬の野外巨大人形劇を子供達が演じていました。宮沢賢治の世界が子供達のイキイキした演技で表現され、観衆の心をつかんだ素晴らしい舞台でした。  拍手!o(^▽^)o゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。「ゆきあかり」は12回目を迎え、中島...

続きを読む

北国の祭典-「すすきのアイスワールド」-2

すすきの会場 「すすきのアイスワールド2018」巧みの技、繊細な彫刻は60基 なんて素晴らしいのでしょう。初めての撮影です。メイン氷像 (南4西4 ススキノラフィラ前) 市電がススキノ駅に走行してきました。この日は午前中、地下鉄東西線大通り11丁目駅で下車、雪像や氷像を見ながらPC学習会へ。学習会終了後、中島公園で9日から開催された 「ゆきあかりin中島公園」へ。そして中島公園~南7条から南4条まで...

続きを読む

北国の祭典ー「69回目 さっぽろ雪まつり」-1

2018年 69回 さっぽろ雪まつり 2月5日~2月12日まで開催されています。天候に恵まれ雪祭りにふさわしい気温、雪像も綺麗なままで眺めることができます。↑ 10丁目 「手塚治虫生誕90周年記念オールスターズ」↑ カップ麺の麺が流れているさまは滑り台、アイデアといい、よくできていて好きな作品の一つです。↑ けものフレンズタラバガニはお高い!↑ 5丁目 「バーンスタイン Paciffic Music Festival」↑ ...

続きを読む

九州一周の旅ー4日目 「佐世保~長崎」 (2017.11.16)

九州の旅は2018年1月10日ブログから続きます。11月15日は博多~吉野ヶ里遺跡~柿右衛門窯~平戸ザビエル記念聖堂~佐世保11月16日は佐世保~九十九島石岳展望台~長崎・・・この日も快晴、佐世保のホテルから遠くに海上自衛隊艦艇が見えます。海上自衛隊佐世保史料館や佐世保基地に立ち寄るつもりでしたが、朝のラッシュで思うように走れず、まっすぐ九十九島を眺める展望台へ行きました。やがて案内板の指示通り走...

続きを読む

南半球世界一周の旅ー14日目 「世界第2位のダム」 (2017.2.28)

28日の出発時間は11時、それまではのんびり過ごし最後の見納めとばかり、3F屋上に上がってイグアスの滝を目に焼き付けました。午後はいよいよイグアスを離れ、ブラジルのイタイプーダムを観光しました。3泊したシェラトンホテルともお別れ、ホテル正面外には嬉しい日本の国旗が掲げられていました。↓ アルゼンチンを出国してブラジルへ、出入国審査はガイドさんがすべて手続きをしてくれました。イタイプーダムはブラジル...

続きを読む

プロフィール

ooruri

Author:ooruri
幸運が舞い降りたようにオオルリが
玄関先にチョコンと・・・。
歳を重ねると下を見て歩きがち,
七色の雲(彩雲)を求め、
高い空を見上げ探したいのです。

訪問者数