旅ブログ小休止-14 我が家の花(2017.6.1~6.27)
- 2017/06/27
- 20:30

我が家の6月初めから27日まで咲いている可憐な花、地味な花・・・↑ ヒメサユリ↑ シロのボタン(娘が母の日にプレゼントしてくれたもの、随分大きく成長しました)↑ ウスユキソウ↑ ハッカクレイ↑ カワラナデシコ↑ ユキノシタ↑ ウチョウラン↑ ウチョウラン↑ ホタルブクロ↑ カノコソウ↑ マツムシソウ↑ ショウマ↑ ハルオミナエシ(カノコソウ)↑ レブンソウ↑↓ ヤブレガサ...
旅ブログ小休止-13 今日の畑
- 2017/06/27
- 16:15

27日朝、珍しい黒の野良ネコが我が庭に立ち寄り、シンパクの香りをかんでいました。おや・・・「黒猫のタンゴ」かな?久しぶりの畑しごと、4km先にある畑は車で参ります。途中、急な坂を越えると、よくランニングやウオーキングする方とすれ違います。今日は自転車で頑張っている方を見かけ、10年前は私もママチャリで通っていた頃を懐かしく思い出されました。以前より気になる場所、これは除雪の雪投げ場。まだこの時期にも雪...
旅ブログ小休止-12 小松菜の大収穫
- 2017/06/25
- 14:33

24日、我が畑の第一段小松菜の大収穫。青菜栽培担当の夫が収穫、妻は連日お出かけでした。水洗いしていると茎に可愛いカタツムリが潜んでいました。小松菜は生のままラップに包んで冷凍します。水切り器でしっかり水を切り、30個くらいのラップ包みができました。しばらくは味噌汁など楽しめそうです。今日は一日雨、照明をつけている時間が長いです。小さなカタツムリも雨がお好きでしょうと外に放してやりました。長時間シン...
旅ブログ小休止-11 旅の想い出が蘇るメロデイ
- 2017/06/25
- 13:15

24日14時、琴似共栄市場4Fコンサート会場へと出かけました。お友達のお誘いで「アコーデイオン奏者 高島桃子& 南米アンデス音楽 folkrore」の演奏会でした。「ヤチシンコス」のメンバーはケーナーやサンポーニャ・チャランゴ・ギター他などで演奏。ステキなおじさま・おばさま達は現役3人組、年金組3人(^∇^)のメンバーだそうです。会場は熱気に包まれ、愛好者が多く、ノリノリで手拍子あり、かけ声ありと楽しいひとと...
旅ブログ小休止-10 「 SAPP‿ RO フラワーカーペット 」-3
- 2017/06/25
- 13:12

24日も所用があり連日街へ、その後気になるアカプラ広場へ出かけました。前日の晴天とはうって変わり小雨模様、でも傘をさすほどでもなく、短い祭典をカメラに収めようと賑わっておりました。珍しく多重撮影を楽しんでみました。北3条「チ・カ・ホ」でフラワーカーペットの体験コーナーがあり、たくさんの子供達が制作工程を教えてもらいながら楽しんでおりました。次のお楽しみに出かける前に、小腹が空いたので赤レンガテラス...
旅ブログ小休止-10 「 SAPP‿ RO フラワーカーペット 」-2
- 2017/06/23
- 19:30

2017年テーマは「カムイの大地~nonno-pirka~」北海道のルーツであるアイヌ文化を象徴するアイヌ文様の表現を取り入れアイヌ文化も合わせて発信しています。 札幌の初夏、市民の笑顔が広がります。今日は所用があり、制作スタッフとして参加できず、所用後撮影に出かけてきました。モナリザがなんと若々しく微笑んでおりました。ひとひら ひとひら むしられた花びらはイキイキと蘇り、ステキなフラワーカーペットに仕上が...
旅ブログ小休止-10 「 SAPP‿ RO フラワーカーペット 」-1
- 2017/06/22
- 23:15

初参加 「SAPPORO FLOWER CARPET」 のボランテイアを楽しんできました。2014年8月29日、札幌市中央区北3条広場「アカプラ」に花でデザインを描くフラワーカーペットがお目見えしました。(2017年のボランテイアは400人の募集)今年はボランテイアに参加して撮影したいと張り切って出かけました。ところが昨夜からの大雨、午後からの花ならべは23日に順延となってしまいました。フラワーカー...
南半球世界一周の旅-7日目 「ケープタウンの観光」-2 (2017.2.21)
- 2017/06/20
- 14:40

ケープタウンの2月は乾季。この日、添乗員さんの予報は8℃~33℃晴れでした。前夜遅くにホテル到着時も猛烈な風、この日は風速70mの予測ありとガイドさんからの報告。午前中はケープタウンのロープウエイに搭乗して、ケープタウンの街全景を眺める予定です。強風でロープウエイがストップすれば行程が危ぶまれました。この半島は大西洋とインド洋の海流が交差し、強い風をしばしば受ける地形なのです。ケープタウン西の海は北から...
南半球世界一周の旅-7日目 「ケープタウンの観光」-1(2017.2.21)
- 2017/06/19
- 19:16

2月21日はケープタウンの観光、ハイライトはテーブルマウンテンです。ケープタウンの早朝目覚めると、窓の外は暁の空が港いっぱいに広がっておりました。南半球のほぼ南端に立っている自分に酔いしれていた瞬間,一生忘れることのできない美しい朝の情景でした。カーテンを開け放すとそこにはテーブルマウンテンが正面にド~ンと、ロケーションは抜群でした。そのテーブルに紅茶とケーキを載せていただきたいような美しい台地、...
南半球世界一周の旅-6日目「リビングストーンからケープタウンへ」(2017.2.20)
- 2017/06/10
- 15:05

ジンバブエとザンビアに架かる国境の橋を渡ると、ほどないところにザンビア出入国審査場がありました。この橋は2月18日ビクトリアの滝を見た時にジンバブエ側からバンジージャンプの名所橋として見ておりました。車外は雨が降っているわけではありません。ビクトリアの滝のしぶきがまるで雨のように降り注いでいるのです。ザンビア側から見えるビクトリアの滝、この迫力ある滝もここで見納めとなりました。スピードを上げる車内か...