fc2ブログ

記事一覧

南半球世界一周の旅-15日目「アモール公園とワカ・プクヤーナ」-4(2017.3.1)

この日最後の観光はアモール公園「恋人たちの公園」へ行き、太平洋の潮風を受けながら、鮮やかなモザイクタイルのモニュメントやベンチを撮影。スペインのバルセロナにあるグエル公園で見たガウデイのモザイクタイルを思い出しました。恋人たちの愛をあらわした巨大アート彫刻がメインにあり、開放感のあるアートにちょっと気が引けました。ホテルに戻り夕食まで身体を休め、25F部屋の窓から美しい夕景に心奪われました。19時...

続きを読む

南半球世界一周の旅-15日目 「天野博物館」-3 (2017.3.1)

天野博物館は日本人の天野芳太郎氏が1964年に設立した博物館です。アンデス文化を研究していた天野氏が私財を投じて集めたものです。 チャンカイ文化(1000-1400年)の発掘・採集に深く携わり、そこで発見された織物や土器類などの展示品が数多くありました。アンデス文化について学ぶことが出来る素晴らしい博物館、織物好きな私には興味津々の博物館でした。ペルーでは約7000年前に織物の歴史がはじまったそうです。天野芳太郎氏は...

続きを読む

南半球世界一周の旅-15日目 「リマ・アルマス広場」-2 (2017.3.1)

3月1日午前中はゆっくり過ごし、11時頃ホテルを出発しました。まずはリマ歴史地区の観光へ。リマの歴史地区は、ペルー政治庁やカテドラル大聖堂が建つアルマス広場が中心にあり、1988年世界文化遺産に登録されました。 リマの人口は約1,200万人。リマは1535年にインカ帝国を征服したスペイン人のフランシスコ・ピサロによって築かれ、スペインの植民地となり、銀山の銀がヨーロッパに輸出されるための中継地点と...

続きを読む

南半球世界一周の旅-15日目 「ペルーの首都リマ」-1(2017.3.1)

南半球世界一周の旅ブログは2月4日のブログから続きます。ブログ右下、カテゴリの中の海外旅行を開くと旅行日記が繋がります。旅もいよいよ後半に入り、2月15日から3月18日まで1年前の長旅は忘れそうです。14日目はペルーの首都リマに2月28日夜遅くに到着しました。JWマリオット・ホテル・リマ 最上階25Fの部屋から朝の眺めです。太平洋の穏やかな波が海岸線に美しい弧を描いて打ち寄せています。絶景かな!窓...

続きを読む

南半球世界一周の旅ー14日目 「世界第2位のダム」 (2017.2.28)

28日の出発時間は11時、それまではのんびり過ごし最後の見納めとばかり、3F屋上に上がってイグアスの滝を目に焼き付けました。午後はいよいよイグアスを離れ、ブラジルのイタイプーダムを観光しました。3泊したシェラトンホテルともお別れ、ホテル正面外には嬉しい日本の国旗が掲げられていました。↓ アルゼンチンを出国してブラジルへ、出入国審査はガイドさんがすべて手続きをしてくれました。イタイプーダムはブラジル...

続きを読む

プロフィール

ooruri

Author:ooruri
幸運が舞い降りたようにオオルリが
玄関先にチョコンと・・・。
歳を重ねると下を見て歩きがち,
七色の雲(彩雲)を求め、
高い空を見上げ探したいのです。

訪問者数